「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」を含むwiki一覧 - 1ページ

スーパーロボット大戦シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボ初の格ゲーなんて言うとジュデッカに最終地獄叩き込まれても文句言えないのでやめた方が良い*4。ダークプリズンのおまけとか言うなよ!絶対だぞ!スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズシリーズ初のPS4対応ソフト。J勢とCG〜XO勢がメインと思いきやコンパチ2からダークブレイン

小野健一_(声優) - プリキュア Wiki

!クエスト(りすくませんぱい[15])2014年ぷよぷよテトリス(りすくませんぱい)ONE PIECE ワンピースキングス(ギン)2016年スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ(ゼンガー・ゾンボルト)吹き替え[]俳優[]ユ・ヘジン1987、ある闘いの真実(ハン看守)王の

クルセイドシステムカードゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

PISODE2 THE INSPECTOR) スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガスーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ●ダイナミッククルセイドマジンガー等、ダイナミック企画作品のクルセイド。ダイナミック作品が元で

無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦だが、多くの場面でムゲフロのキャラクターや場所、『EXCEED』における事件について間接的に触れられている。ハーケンとアシェンが参戦する『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』の初回版特典であるピクチャードラマ内の「ゼンガーの帰還」では『PXZ』の後が描かれている。2

ソウルゲイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/14 Mon 00:07:05更新日:2023/09/29 Fri 13:39:15NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM 「DARK KNIGHT」コード麒麟!この一撃で極める!でぃぃぃぃぃぃぃぃやっ!スーパーロボット大戦に登場する

ベルゼルート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:59:37NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ベルゼルートはゲーム『スーパーロボット大戦J』に登場するオリジナルメカ。後に『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』にも登場。本項目では後継機『ベルゼルート・ブリガンディ』についても記載する。メカニックデザイ

ゲスト/ゾヴォーク(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。なお水谷優子氏は2016年に死去。ゴライクンル関係者ゴモウドッカ・ゴライクンルああいう兵器…ウチでも作りたいねCV:岸尾だいすけ初出は『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』。地球に派遣されたゴライクンルの部隊をまとめる人物で、恐らくゴライクンル本社の御曹司か何か。

アクセル・アルマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、行方不明になったアルフィミイとドゥバン・オーグを捜索するためになっているが、真のエンディングではクロスゲートの調査の為に動くこととなる。『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』クロガネ隊の一員として活動中。相変わらずアルフィミィとコンビを組んでいる。クロスゲート・バー

ドゥバン・オーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のアクセルのようなファンの批判もさほど起きず、むしろラストバトルでの乱心ぶりからネタキャラとして名を上げてしまった感すらある。合掌。次回作『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』ではクロスゲートから変わり果てたアレス・ガイスト改め「エントリヒ・ガイスト」に半ば取り込まれ

ヒュッケバインEX/エクスバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

INFINITE BATTLEにおいてエクスバイン・タイプL・Rが登場し、スーパーロボット大戦OG ダークプリズンでも会話に触れられた。『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』で赤いエクスバインのタイプLと青いエクスバインのタイプRが登場。位置づけとしてはヒュッケバイ

ファントム(無限のフロンティアシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

操作技術を刷り込まれたW00「ハーケン・ブロウニング」専用機として開発される予定だったが、計画の方針変更に伴い開発が凍結される事となった。『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』において本格的な参戦が決定。正式名称は「ゲシュペンスト・タイプH」。シャドウミラーの開発プラ

ラフトクランズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コバルトブルー。地球で製造されているためか、騎士機は冠さない。また、本編中では入手経路について詳しく語られない。《OGシリーズのみの設定》『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』において登場。アル=ヴァン機は「ラフトクランズ・アウルン」という固有の名称へ、フー=ルー機は

アルトアイゼン・リーゼ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/12 (日) 18:29:46更新日:2023/12/08 Fri 13:50:21NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ただ、撃ち貫くのみ……!アルトアイゼン・リーゼとは、『スーパーロボット大戦』に登場するバンプレストオリジナル機体。メカニック

スーパーロボット大戦V - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物が存在する。但し黒アキトがデフォルトでダッシュを持っているので、黒百合の移動力初期値は実質8となる。(数値上は7)●ゲームモードの変更点『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』に引き続いて初心者向けの「ビギナーズモード」を実装。ただしあちらの同モードとの違いとしてSR

エクサランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/20 Sun 20:18:36更新日:2023/12/19 Tue 11:12:40NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧エクサランスはゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するオリジナルメカ。初出はGBA『スーパーロボット大戦R』の主人

ビルトビルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/10 (火曜日) 16:30:00更新日:2024/01/16 Tue 13:00:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧百舌の一刺し、受けてみろ!ビルトビルガーとは、『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナル機体である

イーグレット・イング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドレン「イーグレット・イング」であることを知る。その後は製作者であるイーグレット・フェフから自分の製作目的を聞き出すのを目標とするが・・・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ本作でも続投。今作では「イング・ウィッシュ」と改名している。【搭乗機体】量産型ヒュッケバインM

スパロボJ三人娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でお馴染みの糸井美帆氏。攻略本では様々なイラストが見られる(出版社によって多少内容が異なる)他、一時期はブログでも公開されていた。その後、『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』に晴れて参戦。 糸井さんの手で今の画風に合わせリファインされている。本作では主人公が選択制で

ハーケン・ブロウニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

楠舞」という名に反応していた。様々な異世界の仲間たちと共に戦いを繰り広げ、最終的にゼンガー達も連れてエンドレス・フロンティアに帰還したが…【スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ】まさかのOG本編参戦。ゼンガーを帰還させる際に次元転移に巻き込まれ、アシェン共々新西暦の世界

シュウ・シラカワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/02(水) 01:25:36更新日:2023/08/07 Mon 15:53:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧言ったはずですよ。私の前に立ちふさがる者がいれば、たとえ神であろうと容赦はしない……とね。魔装機神 THE LORD OF E

アシェン・ブレイデル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/03/08(月) 23:21:33更新日:2023/09/29 Fri 13:16:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』および、続編『EXCEED』の登場人物。CV:清水香里ハーケン・ブロウニ

スーパーロボット大戦J - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているが、出す予定はないとのこと。 ちなみに、Wは当初『J2』という開発コードで呼ばれており、部分的にその名残を感じられる。◆2016年、『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』にて本作のオリジナルがOG参戦を果たした。 OGの世界観に併せて変更された部分も数多いが、全

XNガイスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の過ちの象徴だろうか。無論、「磔にされたヒーロー」のオマージュでもあるだろう(「仮面をつけたヒーロー」も混ざっているかもしれない)。そして「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」の最終局面に登場するラスボス「XN-L」は、機体の形状や名前の表記から明らかにXNガイストを

グ=ランドン・ゴーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぎなかったという結末は一抹の哀れみと同時にエンディングでも触れられている『彼らとも同胞として共存できる』という希望を感じさせるものだった。◆スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ貴様らを屠り、フューリーの再興を成し遂げる今作ではマントを羽織っており、OGオリジナルキャラで

紫雲統夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/11 (日) 16:28:44更新日:2023/08/18 Fri 20:05:21NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧くっそおおお!やれっていうなら、やってやるさ!!『スーパーロボット大戦J』の男主人公。読みは「しうん とうや」『スーパーロボ

イルイ・ガンエデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/17(火) 16:55:01更新日:2023/10/02 Mon 13:19:46NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧イルイとはスーパーロボット大戦シリーズに登場するバンプレストオリジナルキャラクターの一人。黒いゴスロリ風衣装に身を包んだ金髪の

ガリルナガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/08/13(日) 05:08:37更新日:2023/11/07 Tue 13:51:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧このガリルナガンで狩ってやる!ガリルナガンは『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場する機動兵器。『第2次スーパーロボット大戦O

サキト・アサギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/22 (月) 22:40:44更新日:2023/12/21 Thu 10:57:02NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧こんな所で、ワケも分からず死んでたまるかぁぁぁ!!魔装機神Fに登場する人物。ゲーム本編の第1話から登場しており、彼を中心にし

ヨン・ジェバナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/07/19 Tue 6:44:00更新日:2024/01/25 Thu 13:53:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧仕掛けるわよ、プファイルⅢ!『スーパーロボット大戦OGシリーズ』の登場人物。CV:早見沙織BGM:AUDITOR GIRL地球

グランティード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女を乗せようとするプレイヤーも少ないのがせめてもの救いか。Aのアンジュルグのような女主人公専用機が用意されているならそれが一番なのだが…◎『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』ではトーヤ専用機兼主役機として抜擢。もともと相性の悪かった実は性格が「超強気」に変更されたの

ダークブレイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/04/05 Sun 22:38:20更新日:2024/01/12 Fri 10:57:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧この項目には多少ネタバレ要素があります。……古の賢者達は云った……“闇在れ”と……我らは暗邪眼にて世界を看破し、開明脳にて叡

アッシュ/エグゼクスバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/08/11(日) 01:46:00更新日:2023/11/02 Thu 12:56:45NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧狩られるのは、お前の方だ! このアッシュでな!アッシュ及びエグゼクスバインは『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場する架空の兵

バラン=シュナイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/06 (日) 17:06:51更新日:2024/02/09 Fri 10:37:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧このバラン=シュナイルは、貴様らのような敵との戦闘を想定して開発された……!スーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナル

スーパーロボット大戦GC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る機体もある他、Gブレイカーではなくサンライズ作品の機体を直接アレンジしたと思われる機体もある。OGシリーズには2016年6月30日発売の『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』に『J』と共に新規参戦。オリジナルメカの多くはコラボレーション要素が色濃かったとのことでリニ

早見沙織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

rt8 ジョジョリオン)※後者はウルトラジャンプCMリューシャ(ガンスリンガーストラトス)シャナ=ミア・エテルナ・フューラ、ヨン・ジェバナ(スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ)ミツバ・グレイヴァレー(スーパーロボット大戦30)イヴ・エインズワース(ポップアップストーリ

エール・シュヴァリアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/02(木) 22:13:06更新日:2023/08/08 Tue 17:15:04NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧分の悪い賭けをするつもりはないここは確実に仕留める!バーストレイヴ!!スーパーロボット大戦Dに登場する機動兵器。エール・シュヴ

時間停止 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

則巻千兵衛(Dr.スランプ)◆パタリロ(パタリロ!)◆ラフトクランズ(スーパーロボット大戦J)◆クストウェル・ブラキウム、ズィー=ガディン(スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ)◆マジックビームカービィ(みんなで! カービィハンターズ及びZ)◆メフィスト・フェレス(青の

ジュア=ム・ダルービ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

応報な末路は自分達以外の存在を最後まで認めようとせずに我が物顔で死を散々弄んだ外道に相応しいものであろう。 【OGシリーズ】2016年には『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』への参戦を果たす。担当声優は松風雅也。公式サイトでは「直情的な性格で執念深く、出世欲が強い」

フー=ルー・ムールー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」(第51話)…楽しく殺し合いたいという本質こそブレないものの可愛い物好きという女性らしい一面もあることが伺える。いいぞもっとやれ。この度『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』への参戦が決定。 フー=ルーの乗機がラフトクランズ・ファウネアという名義に変更されている。機

シュロウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/07(火) 04:51:21更新日:2023/10/19 Thu 11:57:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧狩れ、シュロウガ……!『スーパーロボット大戦Z』に登場する機動兵器。□シュロウガ全長:30.3m重量:53.1t装甲材質:不明

ザンエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と力を取り戻したこれぞ、我が機神体……【XN-L】CV:渡辺美佐デザイン:Mがんぢー戦闘BGM:The Last Fighter Twin「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」の最終局面において、クリスタルドラグーン・スカルナイト・デブデダビデがクロスゲートの力と集め

ゼ・バルマリィ帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/10 (日) 22:23:16更新日:2024/02/09 Fri 11:20:17NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧スーパーロボット大戦シリーズに登場する勢力の一つ。●目次◆概要αシリーズで初登場した星間国家。支配者である霊帝に対する信仰

石川英郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であがけ)シモン・ベルモンド(ドリームミックスTVワールドファイターズ、大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)アル=ヴァン・ランクス(スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ)無法松(LIVE A LIVE)※リメイク版【特撮】パラサイト宇宙人 イルド(ウルトラマンテ

カルヴィナ・クーランジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴィナルートだと確実に生き残る。……まぁ、「あなたが死ぬなら私も死ぬ!」とか言われたらアル=ヴァンも死ぬわけにもいくまい。《OGシリーズ》『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』から参戦。CVは浅野真澄。トーヤと同時に参戦する為、副主人公ポジションとして登場。本作におけ

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードンの乗機。近接武装Z・Oサイズは射撃武装ラアム・ショットガンと一体化した大鎌。オーダイ(スーパーロボット大戦GC)/ギャノニア・オーガ(スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ)GC/XOの敵勢力ガディソードのエースパイロット、ヴォート・ニコラウスの乗機。一本の大鎌型武

  • 1
  • 2